法人契約携帯電話の個人契約への譲渡、移行のあれこれ

退任にともない、長く使っていた法人契約の個人契約への移行(譲渡)手続きを進めてきました。ドコモとauだったのですが、
・登記簿関連の書類を用意(会社で)、マイナンバー、クレジットカード、必要書類を記入等は共通でした。
・両社ともに店舗が減っています。昔は大手町の歩いていけるところにありましたが、どちらも有楽町あたりまでお出かけでした。
もちろん、事前予約です。
・ドコモは、dポイント関連の事前登録が必要。これまでの法人dポイントは使えない。
・ドコモのお店(私が行ったところ)は、でかい、若い人たくさんですが、タブレット等にスタッフの方が覗き込んで、入力する時間が妙に長い。特に質問等で行き詰まったところもなかったが、普通に40分。慎重なのはよいのですが。
・auショップは、こじんまり、スタッフも3名程度。手続きは20分もかからず。
ただ、来店顧客が自分も含めて本当にお年寄りだらけ、やりとりも自分がスタッフなら、非常に厳しい(笑)
詳しくはかけないが「水○」した端末が、突然、使えるようになったので、使っていたら○○でダメになった。実はその端末は○○にあげたもので・・・
本当に何を言っているのか、分からなかった・・・

Follow me!